今日は朝一から、ツーリング先でアクシデントに見舞われてしまったライダーさんの対応をさせていただいたり、
事故見積りの作成に追われたり、
オイルにじみ対策を施させていただいたり、
スプロケット交換をさせていただいたり、
ご来店下さった皆さまのお話を色々とお聞きさせていただいたり、
と・・・、
何かと てんやわんやだったわけでございますが (←かといって 決してもうかっているわけではないのですが・・・笑)。
そんなさなかに、
またまた元"BCG ROCKERS"メンバーのゲンヤから
「マーシャルのキャビネットどうする・・・?」 と、
前回運ばれてきました わたくしが現役時代愛用してた前回のカワサキ・アンプに続き、
そいつを鳴らすキャビネット(スピーカー部)が運び込まれてきました・・・。
前々から置き場所考えなあかんなぁ・・・、考えとくわ・・・、とは 言ってはおったのですが、
はい、
「なぜ今(今日)なんじゃーーー!?」という、ゲンヤ独特のタイミングでやってきました・笑。
はい、
誰も悪くないのです・・・。
が、現役時代ならば、自他ともに認める自己中キングであったリーダーのわたくしが すこぶる不機嫌になるケースです・笑。
現役時代はこんなことでも不機嫌になるという・・・ 明らかなカルシウム不足でした・笑。
が、そこは 30年近くわたくしのもとでメンバーやってた男だけありました。
ちゃんと、現役時代の流れにもっていかせない"隠し玉"を持っており、
新しいヘルメットを注文していってくれました・笑。
わたくしの機嫌、一気に回復でございます。
よし、
マーシャルのキャビネットも飾っちゃいます。

またまた かさばるオブジェ増えたけれど・・・。
- 2013/11/16(土) 21:38:27|
- オートバイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


ライセンスホルダーとマフラーに、ワンポイントの赤、
イメージ通り、
良い感じになりました。
- 2013/11/10(日) 15:24:01|
- オートバイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


走れるうちに走っておこうと、
朝走りに出ておりましたわけですが、
ガニ股乗りでは下半身 ミョーに冷えてきましたので、
誰も見てない時だけ・笑、思いきりニーグリップしてみましたならば、
すき間が無くなった分、少し ぬくくなったような気がしましたが、
Zと違い、SRの初期型タンクは細過ぎて、
ミョーにウッチーで気持ち悪いので、すぐにやめました…笑。
- 2013/11/09(土) 11:42:44|
- オートバイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


ショットガンライダーズ・プロデュースのノーマルルック・カスタムSR、マットブラックライン仕様、
本日 いよいよ 大阪の街を走り出しました。
今回、カフェでなく、ノーマルルックのノスタルジックなスタイルをいかしつつ、
乗りやすくカッコいいカスタムを・・・とのオーダーを、
2機 偶然まったくほぼ同時にお受けいたしまして、製作に取り掛かからせていただいておりました うちの1機です。
SRのもつ、"SRらしさ"を最大限にいかした究極のノーマルルックカスタムスタイルだと自負しております。
そして、
問題の耐熱ステッカーを 赤か黒か・・・ 問題ですが、
今回 オーナーさんも悩みに悩んだあげく チョイスしたのは、
赤・・・でした。
一気に'70年代の暴走スタイルの雰囲気が出ました。
- 2013/11/08(金) 14:35:58|
- オートバイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0