fc2ブログ

ショットガンライダーズ "愚図ケンジ"の戯言日記

ショットガンライダーズ"愚図ケンジ"のほんの"戯言(タワゴト)日記"です。

オリジナル・キャップ 2012 ver. リリース

20121122_sr_ncap_001.jpg
20121122_sr_cap_001.jpg

"ショットガン★ライダーズ"店 初代オリジナル・キャップがご好評につき完売・廃番の為、

長らく欠品中でありましたオリジナル・キャップですが、


今回はニットキャップもラインナップに加え、

2012 version、完成いたしました・・・。


本日よりリリースです。


キャップには"弾丸鉄馬騎士団"ver.で、お馴染みのショットガンスカルに"Shotgun Riders"のイニシャル"S・R"等をプリント、

ニットキャップには シンプルにショットガンスカル&イニシャルをメインに 銀糸刺繍。


キャップ ¥2,000-(2,100-税込)、

ニットキャップ ¥3,200-(3,360-税込) 也。



リーゼント出来なかった時・・・、

もしくはリーゼントをしくじった時・・・

コイツでカバーしてやって下さい・笑。





スポンサーサイト



  1. 2012/11/22(木) 15:35:14|
  2. ファッション
  3. | コメント:0

店前自販機

20121119_j_001.jpg

本日、こんなのが設置されました・・・。

缶ジュース類自販機。 

お茶やジュースが欲しい時にどうぞ。


コーヒーに関しましては、

以前から店内に設置しておりますコーヒー機の方が断然ウマイので・笑、

これからも そちらを飲んでやって下さい。


ではでは・・・




  1. 2012/11/19(月) 19:45:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

この旗のもとに

20121117_f_001.jpg
20121117_f_002.jpg

本日のショットガン店営業終了間際、

思いがけないプレゼントが届きました。


特注の"ショットガン★ライダーズ"旗。



そう言えば、ロッカー現役時代、"BCG ROCKERS"も"愚図"も、

我々のステージには必ずバンド・フラッグを掲げておりました。

大漁旗ならぬ、勝負旗。


そう、

そして今のわたくしのステージは、ここ ショットガン★ライダーズ。



ありがとうございます・・・。








  1. 2012/11/17(土) 21:02:24|
  2. ロックンロール
  3. | コメント:0

日の丸とユニオンジャック

20121117_j_001.jpg
20121117_j_002.jpg

画像は わたくしめが20年以上普段着に、ライディング時にと、愛用しております 

英国製ジョンソンズ ラ・ロッカの革ジャン。

これ以外にも愛用しているライダースもルイスで英国製。

そして この度、当ショットガン★ライダーズ店でお取り扱いご紹介させて頂いております"ACE CAFE LONDON"も英国カルチャーモノ。


和製ロッカーズ・スタイルの提案を唱え続けている当ショットガン★ライダーズ店が 英国産のモノ・・・

なにか矛盾してないか・・・? と、

そんな疑問の声もおありかもですが・・・。


事実、パンクロックも ロックンロールも、英国とは切っても切り離せないものがあります。

クラッシュも、ピストルズも・・・そしてビートルズも・・・


そう・・・

わたくしの"接点"は、パンク&ロックンロール。


なので、わたくし個人的には実は ロッカーズ・スタイルライダーのほとんどの方がご存じのカフェレーサー文化にはあまり傾倒してはいないんです・・・。

そのカフェレーサー達の事を"ROCKERS"と呼んだ文化を 昔知った時も、

「"ROCKERS"とはロックしてる人、つまり 本来は自分達ような者の事を言うんではなかろうか・・・」 

みたいな事を言ってた記憶があります・笑。


しかしながら、

我々のような'80年代初頭からロックしてた者たちの ファッション・センスの根底には、やはり

ロンドン・パンクの要素が根付いておりまして・・・


ようするに、

かぶれてしまって、まんまコピースタイルは好きではないのですが、

要素として取り入れるのは大いにアリではなかろうかと思っております。


画像の革ジャンのフロント胸部の日の丸は、後付けじゃなく最初からオリジナルのモノで、

当時のジョンソンズのデザイナーが日本好きで、日の丸や漢字等をデザインに取り込んでるモノも当時は結構あった・・・と聞いています。

20数年前に貧乏ロッカーだったわたくしが、当時も当然高価だった このジョンソンズの革ジャンを思い切って買うにいたったのも、この日の丸にヤラレてしまったからなわけで。


ようするに、昔からわたくしは

音楽も バイクも、

日の丸とユニオンジャックの融合、

'70年代暴走族と英国ロッカーズとの融合、

ここに なにか接点を見いだしてたのかもしれません・・・。



なにはともあれ

ロックンロールな感じで・・・

ということで。




  1. 2012/11/17(土) 12:27:36|
  2. ファッション
  3. | コメント:0

ACE CAFE 入荷

20121115_ace_003.jpg
20121115_ace_001.jpg
20121115_ace_002.jpg

先日からお伝えさせてもらっておりました"ACE CAFE"関連商品、

本日入荷いたしました。



メット、グローブ(ウインター)のバイクギアに加え、

キーホルダー、ステッカー、ベルトループ付ホルスターバッグ、ベルト等の小物アクセサリー、

ロックな冬用アウタージャケット類まで・・・


なにやら、肝心のオートバイパーツ類の品ぞろえは相変わらずショボショボだというのに・笑、

店内が一気に服屋さんのようになってまいました・・・笑。


ジャケット類は とりあえず、

ハードなレザーのライダース等は、ルイス製やカドヤ製など、特にウチに出入りして下さってる方々は こだわっている方が多いので、

バイクギアとしてだけでなく、ストリートファッションとしても着れるノンレザー系のライダースジャケットをメインに入れました。

しかし、基本 ライダー仕様でつくられているモノなので、

タイトめなライダースシルエットや、ミニタリー系のデザインなので、少しロックテイストなモノがお好みの方々には気に入っていただけるモノがあるかと思われます。


興味のある方は、是非是非、のぞいてみてやって下さい・・・。




  1. 2012/11/15(木) 17:25:36|
  2. ファッション
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

愚図ケンジ

Author:愚図ケンジ
元"BCG ROCKERS" & "愚図"ギタリスト&シンガー。
現 "ショットガンライダーズ"代表。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する